全力でお勧めしたい、日本で上映中の韓国映画♪

안녕하세요 ~유나입니다^^

 

今日は皆さんに紹介したい映画があります!

また映画~?と思われた方、

すみません。。。韓国映画大好きなのです。。。

暇さえあれば韓国映画を見るゴリゴリのインドア女子なのです。。。

 

でも、今日紹介する映画は

自信をもって言えます。

めっちゃおもしろいです!!!!!

韓国映画をあまり見ない方、シリアスなものよりSF系やファンタジー系が

好きな方には特におすすめです☆

 

個人的に、韓国映画にはあまり現実離れしたファンタジー作品って少ないと思っていて、

そういった意味では韓国映画に新風を巻き起こした作品と言っても過言ではないかもしれません!

皆さん、そろそろ何の映画か気になってきたと思いますので

タイトルをお伝え致しますね。。。( ̄▽ ̄)

 

ドドン!

(出典:http://kamitotomoni.com/

『신과 함께 (神と共に)』です!

こちらの作品、ご覧の通り

「第一章 罪と罰」「第二章 因と縁」の2作品がございます。

どちらも韓国で上映されてすぐ見に行ったのですが、

いやぁたまりませんでした・・・

というのも、まずキャストが豪華すぎる!

私の大好きなハ・ジョンウさん、チュ・ジフンさん、そしてイ・ジョンジェさん、

第二章にはなんとマ・ドンソクさん・・・

いやいやスーパースターだらけーーー!となります。

キャストだけでテンションはMAXです。あげあげです。

 

映画『神と共に』は、元々韓国の漫画サイトであるWebtoonで大ヒットした、

ジュ・ホミンさんの『神と共に』が原作となっております。

どんな話なんやというところなのですが、

この映画では「死後の世界」が描かれています。

人間は死んでしまうと、死後の世界、つまり冥界へ行き、

49日間に渡り、今までの自分の人生を振り返りながら

7つの地獄(殺人・怠惰・ウソ・不義・裏切り・暴力・天倫)

で裁判を受けることになります。

この裁判で罪を問われず、無事全ての裁判を無罪として終えることが出来れば

転生することができるのです!

『猟奇的な彼女』のチャ・テヒョンさん演じる主人公キム・ジャホンは、

消防士として救助に向かう中死亡してしまいます。

ジャホンは、生前の善行が認められ19年ぶりの貴人として冥界へ迎えられます。

そして彼の裁判の弁護を行う弁護人3人と共に、

7つの地獄を通過していく・・・というのが一連の流れでございます。

 

(出典:https://navicon.jp/news/53642/

3人の弁護人がこちら。

こんなイケメンとかわいこちゃんの弁護人がいたら

どんな裁判も乗り切れる自信ありますわ。

それぞれの地獄にいる神様?的な方達も個性的で見ていておもしろいです!

 

「第二章」の話をしようと思うと、

「第一章」のネタバレになってしまうので詳しくは言えませんが、

「第一章」でジャホンの弁護を行った3人の生前のお話などが

主なメインとなっています。

とにかくどちらも見て欲しいです。。。

「第一章」の最後とかもう、

タートルネックのセーターの首元が、

涙とともに落ちたファンデーションでめちゃくちゃ汚れるくらい泣きました。

笑って泣ける、アクションも盛りだくさんのSF超大作でございます。

 

こちらの作品、実は「第一章」「第二章」の2作品、

期間を取らず続けて撮影を行ったそうです!

私は韓国で見たので字幕なしだったのですが、

時代劇のような昔の言葉遣いだったり、

よく分からない遠まわしな言葉とかが多く、

聴き取りに苦労しました。。。

 

ですがなんと!今!日本で上映中なんです!

「第一章 罪と罰」は、

日本での公開日が5月24日と少し前なので、

上映している映画館が少なくなっております(´;ω;`)

近畿地方だと大阪の心斎橋にあるシネマート心斎橋で現在上映されております。

東京では、ユナイテッド・シネマアクアシティお台場とアップリンク渋谷で上映されております。

ただ、おそらく7月11日(木)までの確立が高いです・・・><

 

「第二章 因と縁」は、日本での公開日が6月28日と最近なので、

全国で上映されております!

 

ぜひこの機会に皆さまに見て頂きたいです☆彡

とりあえず2作品見終わった私の一言ととしては、

「よくこんなの思いついたな~!!!」でした。名作。

 

 

体験レッスン・無料見学も随時受け付けております♪

↓オンライン 体験レッスン↓

https://www.archi-voice.jp/home/contact/exp.html

↓京都校 体験レッスン・無料見学申込み↓

https://www.archi-voice.jp/kor_kyoto/contact/exp.html

韓国の七夕って!?☆☆

안년하세요 ヨンミです。

 

今週末、7月7日(日)は七夕ですね!

七夕と言えば、「織姫」と「彦星」が

1年に1度だけ天の川の上でデートをする日といわれ、

なんだかロマンティックな日ですよね♪

この時期になると街のあちこちで、

願い事を書いた短冊を笹の葉につるすといった

七夕イベントがたくさん見受けられますが、

アーキ・ヴォイスでも今年も絶賛、催し中ですよ~(*^_^*)

短冊ご用意しておりますので、

せっかくなので、韓国語で願い事を書いてみられませんか~?

 

話はもどりますが、七夕は天の川を隔てて

離ればなれになってしまった織姫と彦星が、

1年に1度だけ会うことができる特別な日ですが、

雨が降ると天の川の水かさが増してしまうため、

渡り切れずに会うことができない…。

といった悲しい状況となり、この日は晴れて~!と

思う方が日本では多いと思いますが、

一方、韓国でも日本と同じように七夕伝説があるようですが、

日本と違って、この日は晴れより雨が降ることを

望む方が多いのだとか。。。

 

何故?なぜ??

↓↓↓

さっそく調べてみました!

 

韓国では、七夕の日、7月7日を

【칠월칠석(チルウォルチルソク)】と呼ばれ、

韓国でも日本と同じようにこの日は東の空にある

キョヌビョル(牽牛)とジッニョビョル(織女)が

オジャッキョ(烏鵲橋)で1年に1度だけ

会えるという美しい伝説のある日と言われていて、

ここまでは日本と同じですよね!

 

違うポイントはここからです。

日本では、遠く離れた織姫と彦星が

天の川を渡って再会できるので、

「晴れ」を願いますが、韓国では真逆で、

雨が降る=「二人の再会の喜びの涙」

と考えられているようなんです。

なので、雨が降っていると、「2人が

無事会うことができてうれし涙を

流しているんだな、良かったね!」と

考えられているんですって!

 

この考え方も、とてもロマンティックですよね♪

この考え方から、七夕に雨が降るのも

悪くないですよね!

 

またイベント企画としては日本では、短冊に願い事を書きますが、

韓国は特にそのような風習は無いそうです。

ただ、最近では日本と同じように笹の葉に

短冊を書くイベントもちらほらやっているところも

あるのだとか??^^もしご存知の方がいらっしゃれば、

教えてください♪

 

日本の七夕にせよ、韓国の七夕にせよ、

ロマンティックな日であることには変わりませんよね!

素敵な日をお過ごしくださいませ!

そして、皆さまの願いが叶いますように…♪(*^。^*)

그럼 오늘도 좋은 시간을 보내세요~~(^o^)丿

 

体験レッスン・無料見学も随時受け付けております♪

↓京都校 体験レッスン・無料見学申込み↓

https://www.archi-voice.jp/kor_kyoto/contact/exp.html

梅雨によく使う韓国語☆彡

안녕하세요 ~유나입니다^^

 

本格的に梅雨が始まりましたね~

毎日雨となるとしんどいですが、

特に作物には梅雨の時期は必須ですからね!><

おいしいお野菜を食べるためにも、

がんばって梅雨を乗り越えましょう♪

 

 

梅雨の時期、よく使う日本語で

「じめじめしている」がありますが、

韓国語では「습하다(スッパダ)と言います^^

日本語同様、比較的よく使われる単語なので覚えておくと便利ですよ👍

 

 

また梅雨の次期、雨が降りそうで降らなさそうな天気の日もあるじゃないですか?

そういう時って大きい傘を持つか折り畳み傘を持つかでいっつも迷うのですが、

大きい傘を持つと結局全然雨が降らなくて、

逆に折りたたみ傘を持つと後半土砂降りの雨が降るという、

んもーーーー!ってなる確率が半端ないんです私。。。

韓国の人は普通の傘よりも折りたたみ傘を持つ人が多いそうです!(*_*)

折り畳み傘は韓国語で、

접이식 우산(チョビシッ ウサン)と言いますよ☂

 

梅雨で気分も落ちそうになりますが、

気合で乗り越えましょうーーー!

 

体験レッスン・無料見学も随時受け付けております♪

↓京都校 体験レッスン・無料見学申込み↓

https://www.archi-voice.jp/kor_kyoto/contact/exp.html