スクールおススメの本♪

안녕하세요 ~유나입니다^^

 

今日は、京都校に置いてある本をご紹介致します♪

 

こちら「ソウルで新婚生活」と「ソウルで結婚生活 7年目」です!

実は、どちらも2004年、2008年と

かなり前に出版された本ではありますが、

今読んでも「韓国あるあるだな~」と感じるものがたくさん紹介されていて

とても面白いです*^O^*

 

著者のヨーコさんは韓国人の男性とご結婚され、韓国で生活をされています。

そんなヨーコさんの韓国での実体験が、

可愛い4コマ漫画と解説で説明されていて、

さらに4コマ漫画には韓国語も書いてあり、韓国語の勉強にもなります☆彡

 

これから韓国へ留学やワーキングホリデーで行く人、

特に韓国の方とご結婚されて韓国で生活される予定の方は、

出発前に読んでおくととてもためになる本ではないかと思います👏

 

この本にも書かれている、

私も共感した韓国あるあるを一つ紹介すると・・・

韓国のカラオケの延長サービスです!🎤

韓国のカラオケでは、延長サービスを無料でしてくれるところが多いです👀

どのくらいの時間を延長してくれるかは、

そのお店の方の気分によることもありますし、

他に待っているお客さんの有無で変わることもあり、

とてもありがたいですが、自由なのが面白いですよね(笑)

 

韓国はたまにこういうゆる~いところがあるので、

そんなところも含めていいですよね(*´▽`*)

 

今回紹介した本以外にも、

当校にはおススメの本をたくさん置いていますので、

是非是非みなさま借りて読んでくださいね~♪

 

体験レッスン・無料見学も随時受け付けております♪

↓京都校 体験レッスン・無料見学申込み↓

https://www.archi-voice.jp/kor_kyoto/contact/exp.html

韓国でも大人気なジブリ作品♪

안녕하세요 ~유나입니다^^

 

日本を代表するアニメと言えば、

皆さんは何を想像しますか??👀

アニメ大国と言われている日本ですが、

日本のアニメは海外からの人気もすごいですよね><

 

私は断然。。。ジブリ作品です!!✨

個人的に宮崎駿監督と久石譲さんは日本の宝だと思っているのですが、

どの作品も、どの音楽も

何回見ても、聞いても泣いちゃうのは何ででしょう。。。

ほんと2人とも天才すぎます。。。

 

そんなジブリ作品ですが、

もちろん韓国でも放映されていて、絶大な人気を誇っているそうです👏

ランキングなどもあるそうで、

3位は『天空の城ラピュタ』(『천공의 성 라퓨타』)

2位は『もののけ姫』(『원령공주』)

そして、堂々の1位は・・・

 

 

ジブリ最高峰と言われる『千と千尋の神隠し』!

韓国では「센과 치히로의 행방불명」と訳されます。

直訳すると「千と千尋の行方不明」となり、

これは「神隠し」という言葉に相当する韓国語がないためだそうですが

行方不明と言われると

ちょっとなぁ~と感じるところではあります(´;ω;`)

ちなみにもののけ姫も「원령공주」となっていて、

원령が怨霊という意味なのですが、

なんでそうなったんやと不思議でなりません(笑)

 

韓国でも大人気の『千と千尋の神隠し』ですが、

韓国の慶州(경주)にある『금산재칼국수(クンサンジェカルグクス)』

というカルグクスのお店が、

なんと、「센과 치히로의 칼국수집(千と千尋のカルググス屋)」

と呼ばれているそうです。

どんなお店なの?と気になりますよね(笑)

調べてみると、このお店までの道のりの中に、

物語の中でも印象的な、

現実世界と油屋の世界とをつなぐトンネルに似たものがあったり、

その周りの自然あふれる美しい風景から、

そう呼ばれているらしいですよ✨

 

慶州は、よく日本の京都に例えられますが、

歴史文化都市であるため、昔からの建造物なども多く、

『금산재칼국수』も韓国の伝統的な建築様式である韓屋となっています。

 

私も慶州には行ったことがあるのですが、

流れる時間の速さが、ソウルと比べゆっくりな気がしました。

とても穏やかな気持ちでゆったりできる地域なので、

また行きたいです♪

その際は、千と千尋のカルグクス屋さんと呼ばれる

『금산재칼국수』にも行ってみたいと思います*^^*

 

 

体験レッスン・無料見学も随時受け付けております♪

↓オンライン 体験レッスン↓

https://www.archi-voice.jp/home/contact/exp.html

↓京都校 体験レッスン・無料見学申込み↓

https://www.archi-voice.jp/kor_kyoto/contact/exp.html

韓国のお酒事情☆

 

 

안녕하세요 ~유나입니다^^

 

突然ですが、韓国と言えば皆さんは何を想像しますか?

韓国料理、ドラマ、K-POPなどなど。。。魅力いっぱいの韓国ですが、

やっぱりお酒!!ではないでしょうか!?(無理やり)

 

 

韓国のドラマや映画で、主人公たちがお酒を飲むシーン

すごく多いような気がするのですが、

私自身、韓国のお酒文化は日本とはまた違う気がします。

私は、韓国へ留学した際に、

人生で初めてリバースするまで、

飲んで飲んで飲みまくって完全に鍛えられました(笑)

本当に韓国の人たちはお酒が強いと痛感しました!

※もちろん飲めない方もいらっしゃいますよ^^;

 

基本的に韓国のお酒って度数がめっちゃ高い!(笑)

果実酒もあるのですが、

ビールよりも度数が高い場合がほとんどなので注意です><

また、「チキンにはビール」「サムギョプサルには焼酎」

「チヂミにはマッコリ」などなどこの料理にはこのお酒っていうのが

韓国は多いので、食べる料理によって飲むお酒を変える習慣も楽しいです♪

 

韓国には、ビール(맥주)はもちろん、

マッコリや焼酎(소주)などが主流ですが、

お酒をお酒で割った「爆弾酒(폭탄주)」も韓国ではよく飲まれています👀

 

特に、「ソメク」は焼酎とビールを合わせたものですが、

2つをミックスさせた後、お酒の中に片方のお箸を入れ、

もう片方でその箸をたたくと、カプチーノのような泡が楽しめるので、

カプチーノ酒と呼ばれたりします!

その他にも、なんと50種類もあるそうです!👏

ですが、飲みやすくなる代わりに、酔いやすくもなりますので、

「お酒は飲んでも飲まれるな」精神で、

韓国でも日本でもお酒を楽しみたいですね♪

 

 

体験レッスン・無料見学も随時受け付けております♪

↓京都校 体験レッスン・無料見学申込み↓

https://www.archi-voice.jp/kor_kyoto/contact/exp.html