韓国語の中の新造語

안녕하세요.

싱그러운 햇살이 비치는 6월…이 아니라 푹푹 찌는 불볕더위가 얼굴을 내미는 6월이네요.예전같으면 6월은 그래두 아직 싱그러운 햇살이라는 표현을 썼던 것 같은데 이젠 4계절이 뚜렷하고 아름답던 한국과 일본에서마저도 겨울 그리고 여름 이 두계절밖에 즐길 수 없다는 게 참 아쉽네요.한국말 중에 10년이면 강산도 변한다라는 말이 있듯이 계절이나 환경뿐만 아니라 우리들이 일상생활에서 사용하는 언어에 대해서도 그 변화를 현저하게 느낄 수 있지요.

오늘날 한일 양국에서도 순수한 고유어가 조금씩 사라지고 물밀듯이 신조어가  터져 나오고 있는 상황입니다.그런 현상은 장단점도 있겠지만 무엇보다도 신조어나 유행어의 힘도 정말 대단한 것 같네요.

(こんにちは。すがすがしく日が差す6月、、、ではなくむしむしと蒸すような猛暑を感じさせる6月ですね。昔ならば6月はまだ猛暑まではいかない気持ちの良い天気だったようですが、今はもう四季がはっきりして美しかった韓国と日本においても冬そして夏この2つの季節しか楽しめないことがとても残念になりません。韓国語で10年も経てば山河も変わるとの言葉があるように季節や環境のみならず私達が普段使っている言葉においてもそのような変化は著しいです。

今日は、日韓のみならず純粋な固有語が少しずつ死語になり波が押し寄せるように新造語が生み出されています。その現象は良し悪しもありますが、新造語や流行語の力は本当に凄いなと感じています。)

きょうは韓国語における新造語をご紹介致します。

すでに韓国でも新造語が溢れており、今や省略語他にも独特で斬新な造語も多いですね。最近の韓国語の中の新造語として、特に去年凄く流行っていて誰しもが知っている①「차도남/녀」、②「품절남/녀」、③「베이글녀」、④「뻐카충」、⑤「레알」、⑥「통맹」。

意味は以下の通り。

①「차도남/녀〔冷都男・女〕」;日本語で言うとツンデレの意味ですが、外見に自信があるイケメン&美人で垢抜けているクールなイメージを持ったfashionista。

②「품절남/녀〔品切男・女〕」:既婚者。

③「베이글녀」:ベービーフェイス+グラマな女性(베이비얼굴에 몸매는 글래머여자の省略)。

④「뻐카충」:バスカードのチャージー(버스카드충전の省略)。

⑤「레알〔real〕」:英語の本当(진짜)の意味ですが、文字通りの発音。

⑥「통맹〔通盲〕」:意思疎通ができない人(이야기가 안 통하는 사람の省略)。*パソコン系ができない人を「컴맹」。

この他にも官公庁で用いられている用語もあります。各庁で使っている言葉はすでにある四字熟語に無理ありにあてた新造語です。

日本の文部科学省に当たる韓国の教育科学技術部で用いられている新造語は、「필통톡」。漢字語である「必通」+英語「Talk」が合わさった用語。意味は最近の学生達の悩みを学校の現場に行って学生と話し合いでその悩みを解決してみようとのことで、実際取り組んでいる政策の1つ。

雇用労働部での新造語は「일취월장」。日就月将の四字熟語で本来の意味は「日進月歩」。しかし雇用労働部で使われている四字熟語の趣旨は「勤め口と就職の壁を乗り越える」という意志を込めた言葉。その他にも不正な誘惑にまとわされないで清廉潔白で信頼できる行政を目指すとの趣旨も含まれているようです。

雇用部と農林水産部が最近好んで用いる新造語は、「우문현답」。愚問賢答という四字熟語で原義は愚かな問題にも賢く答えることです。しかし上記の部署で用いられている趣旨は私達の愚かな問題には現場に答えがあるとのことで、卓上空論(机上の空論(現実とかけ離れた議論・理屈))ばかりせず現場から発生している問題に誠心正義に取り組んでいこうとのスローガンです。

 ちょっと知っておくとネットの記事、TVドラマでの台詞もけっこう聞き取れると思います。

以上最近の韓国語の中の新造語を紹介させていただきました。クリスタルでした。

韓国語の誤用・混用2:「존대말(尊敬語)」について

안녕하세요.^^크리스탈이에요.

이번 주도 앞으로 4일이면 끝이네요.점점 날씨도 무더워지고 절전해야 하는 상태에서 올여름은 어떻게 나야하나 등으로 참 고민이 많은 시기이네요.더위 먹지 마시구요.건강 챙기시도록 바랍니다.

오늘은 지난 주에 이어 한국에서도  흔히 틀리고 문제가 되는 표현 소개 두번째로 “존대말”에 대해서 소개해 드리겠습니다.

(こんにちは。クリスタルです。

今週もあと4日で終わりですね。たんたんと天気が蒸し暑くなって節電もしないといけない状態で今年の夏はどう乗り切れば良いだろうと悩まされる時期ですね。ばてない様に気をつけましょう。

今日は先週に引き続き韓国でよく間違ったり混用したりする表現の紹介の2回目で「尊敬語」について語紹介致します。)

ここ数年韓国のTV番組を見ていると特にバラエティーなどに使われている表現の中で首を傾げてしまう変な尊敬語がたくさんあります。物に尊敬語をつけたりまたは文語体である「知人」を連発するお笑い芸人がいたりしてあまりの表現のおかしさにあきれて笑がこぼれてしまいます。あれは分かって「芸」のつもりでやっているのかあるいは本当に今の韓国語の流行り語して成り立っているのかまで考えながら喋っている芸人達の表情を伺う癖が知らず内につきました。

「知人」という単語は漢字語で「知り合い」の意味です。これは会話体ではなく文語体で一般会話ではあまり用いることのない単語です。普通の会話では日本語と同様に知り合いの単語にあたる「아는 사람/분」という単語を用います。この他に芸能人のインタービューによくみられるのが「方」にあたる「분」という名詞の濫用です。

「분:方」は、「이/그/저 :こそあど」+분 、「저기 계신 분:あそこにおられる方」 、「손님 두 분:お客様2名」と言った使い方で全ての名詞につけられる単語ではありません。しかし最近の芸能人の発言の中では「매니저분:マネージャーの方」、「코디분:コデの方」、「디자이너분:デザイナーの方」などなどのように間違って用いて正しくは「様&尊敬の意味」にあたる「님」をつけて言うべきでしょう。なぜ「님」から「분」に変わったのかは定かではありませんが、主に肩書きの意味として「분」を用いているのが窺い知れます。

尊敬語の乱用及び誤用はバラエティー番組やお笑い芸人などには止まらず、マスメディアのせいで韓国の町の中でも間違った尊敬語を何の疑問もなく最近使っている若者が増えています。

この間ゴールデンウィークの際にちょうど里帰りをしていた私は友人の頼みもあって「1st LOOK」をもらいにあるカフェに行ったらそのカフェにもそういう若者がいて瞬間私は目と耳を疑ってしまいました。その時、店員と私のやりとりを再現するとこんな感じです。

손님: 커피 한 잔 주세요(お客:コーヒー下さい。)

점원: 6000원이세요(店員:6,000ウォンでございます。)

손님:시럽은 조금만 넣어 주세요(お客:シロップは少しだけ入れて下さい。)

점원: 시럽은 저쪽 테이블에 있으세요(店員:シロップはあちらのテーブルにございます。)

         (・・・省略)잔돈은 4000원 이세요((・・・省略)おつりは4、000ウォンでございます。)

日本語において「~ございます」は、「ある」の丁寧語の使用以外にも「~でございます」の形で口語文体の敬体の一で、「です」体、「ます」体などの意味で用いられるケースもあるでしょう。

しかし韓国語における尊敬語では日本語とは少々異なり、①「主体尊敬」、②「客体尊敬」、③「相手尊敬」といった3パータンの尊敬語の使い方しかありません。

①の「主体尊敬」は文章の主語に尊敬をつけることでいわば「先生が来られます」の形になります。②の「客体尊敬」は①と違って主体に尊敬語をつけるのではなく、目的語や尊敬語の助詞がついた副詞などにつく尊敬語として「これをおじいさん(韓国語は助詞にも尊敬語)差し上げなさい」と言った文章です。③の「相手尊敬」は言葉通り会話を成す相手に尊敬語をつけることで「最近いかがお過ごしでしょうか」のような形です。

しかしバラエティーの中でお笑い芸人などが用いる名詞+「方」(いくつか例外を省く)とか、物に尊敬語をつけるとかする表現はありえません。

バラエティーなどを良く見られる皆さんにはあのような間違った表現は覚えて欲しくないので、覚えないようにしましょう。

以上、気になった韓国語の誤用・混用について連載させていただきました。

 

韓国語の誤用・混用1:「알겠습니다」と「알았습니다」について

안녕하세요.크리스탈이에요.

점점 더워져서 몸상태가 좋지 않으신 분들이 꽤 계실거 같아요.앞으로 장마철이 도래하면 몸이 더 힘들어 지겠지요.감기같은 질병에 유의하시고 건강 챙기시기 바래요.

오늘은 재미있는 표현오용에 대해서 소개해 드릴까 하는데요,지난 번 제가 좋아하는 아이돌이 7월에 팬미팅을 하게 되었는데 운좋게 당첨이 됐다는 메일이 와서 편의점에 돈을 내러 갔답니다. 그랬더니 편의점 알바생?(인것 같아요^^)이 말하길 「決済はクレジットカードで宜しかったでしょうか」라는 표현을 많이 쓰더군요.아,이런 표현…저두 지금껏 많이 들어왔지만 여러분들도 많이 들어 보셨을 거예요. 사실,요번 한국에 갔을 때도 제 직업이 가르치는 거라서 한국에 갈때마다 사람들의 표현들을 자연스럽게 체크하는 버릇이 생겨서 유심히 듣고 보는 경우가 참 많은데,,, 일본이랑 똑같이 오용하는 표현이 참 많구나라는 것에 좀 놀랐답니다.

(こんにちは。クリスタルです。

ますます暑くなりコンディションが良くない方も多くいらっしゃる思います。これからは梅雨も渡来するし身体はもっとしんどくなるかもしれません。風邪のような病気にかからないように気をつけてください。)

今日は私達が日常に使う言語表現の間違いについてご紹介させていただこうかと思っていますが、。前回私は私自身が大好きなアイドルの7月のファンミーに当選してコンビニへ決済をしに行ったんです。そうするとコンビニの若い店員(バイトの方?のような)は「決済はクレジットで宜しかったでしょうか」と言う表現を用いたのですが、こんな表現、、、私も今までけっこう聞いているのですが、皆さんもたくさん耳にすると思います。実はこの間、韓国へ帰った時も韓国でも日本と同じく間違い表現をたくさん用いているんだなと気付いたのです。職業が教えることなのでいつも韓国へ帰ると何気なく人達が喋っている話やニュアンス、表現をチェックしまう癖ができてじっと聞いたり見たりすることが多いです。

私達が使っている日常会話に尊敬語や謙譲語、時制、助詞などに限らず誤用している表現がたくさんありますよね。日本語には上記のように「宜しいでしょうか」を過去形で用いたり、召し上がってくださいを頂いてください/~きましょうと言った本来だったら尊敬語を用いるべきなのに謙譲語を用いたり、あるいは「私としては~」のような表現を「私的には~」と使ったりしてしまい、今や間違っていることさえ分からなくなった表現も多くあると思います。

韓国語においても同じことが言えます。本来の尊敬語は人間、(いくつか例外もありますが、こちらでは省く。)に使いますが、物に尊敬語を用いたり、使うべきではないいくつかの名詞に尊敬語をつけたりするなど誤用の例はたくさんあります。

その中で韓国人でも間違いが一番多いのが「알다/모르다」の誤用です。

「알다/모르다」には色んな使い方や表現がありますが、その中でも「(A)알겠습니다(모르겠습니다)/(B)알았습니다(몰랐습니다)」の誤用が非常に多く使い分けができない、混用しているのが現状です。

では上記の(A)と(B)の表現はいったいどう違うのでしょうか。例文を示しながら説明します。

아버지 :“이번 어머니 생신 때에는 다들 집으로 오거라” (父:「今度のお母さんの誕生日には皆実家に帰って来なさい。」)

아들: 알겠습니다. 아버지  /     딸 :알았습니다. 아버지 (息子:分かりました。お父さん。/娘:分かりました。お父さん)

(お父さんの命令文に対して息子と娘は一文字違った「未来形の「겠」と過去形の「았」」を用いていますが、日本語の訳はどちらも「わかりました」という訳になります。分かりましたの和訳についてはさておき、「未来形の「겠」と過去形の「았」」を用いた「分かりました」の使い方にポイントを合わせます。)

ここで正しく答えているのは誰でしょうか。たぶん多くの韓国人も今韓国語を習っている学習者の多くも「息子」じゃないの?と思っているかもしれません。

答えから言うと娘が用いた過去形の「알았습니다. 아버지」が正しいです。

少し文章を考えると時制にポイントがあることに気が付きますし、文脈も理解できるはずですが、今ここまで読んだ韓国語が話せる方々は多分え~~??全然分からないと思っているはずです。

実は「알겠습니다」はこれと似た表現である「알 것 같습니다/이해할 수 있을 것 같아요((完全じゃないけど)理解できそうです)」に置き換えることができます。韓国語&日本語においても「理解できそう」は、相手から何かを教えてもらった、説明してもらった時に用いる「分かる・納得・理解」と言うことです。

「알겠습니다」に対して「알았습니다」は、「알겠습니다」と同じく「分かる・納得・理解・了解」も含まれていてまた相手から指示、命令などに従って「(了解して)する、条件をのむ」との意味を持っています。

부장님: 이번 프로젝트는 OOO씨가 하세요.   (部長:今度のプロジェクトはOOOさんがして下さい。)

직원OOO:알았습니다.(그렇게 하겠습니다.) (社員OOO:かしこまりました。(言われたとおりに致します))

相手の命令&指示を聞いて理解及び納得していわれた通りにする意味合いで用いるのは過去形の時制をもつ「알았습니다」を用いるべきですが、韓国人ほとんどが特に目上に対して「알았습니다」を避けてしばしば「알겠습니다」を用います。それは目上に対して「알았습니다」の過去形のニュアンスがどうやら生意気に聞こえるのではないかという憂いと、「알겠습니다」のほうがより丁寧で謙譲の意味が込もてあると考えているようだからです。

次回は尊敬語の誤用・混用について紹介致します。お楽しみに!!!