目指せ合格!ハングル検定

こんにちは ナヨンです。

今日は午後から雨が降り出しました。
ずいぶん暖かくなったものの、思いのほか風が冷たかったり
変にムシムシしたり、よくわからない気候ですね。
そのせいかちょっと風邪気味です ㅠㅠ
みなさんもお気をつけください。

さてスクールで受け付けておりました
ハングル検定の申し込みは締め切らせて頂きました。
春季の試験は秋に比べてやさしいという噂があるようですね。
そのせいではないと思いますが予想を上回る申込者がありました。
試験は6月5日。残り2ヶ月を切りましたが
このブログでも出来る限り試験対策にお役に立てるようなことを
取り上げていきたいと思います!

今回はハングルと漢字のクイズを出したいと思います!
試験にも似たような問題がありますね。
試験を受けない方もクイズなので気軽に試してみてください。
3級レベルの問題です。

【太文字の漢字と異なるものを①~④の中から選んでください】

1・手 ①家 ②加 ③画 ④可

2・車 ①前 ②専 ③転 ④線

3・容 ①酒 ②水 ③授 ④数

4・間 ①市 ②始 ③試 ④私

5・真 ①砂 ②社 ③紙 ④事

いかがでしょうか?
けっこう難しいですね。。

正解は・・・来週にします!
試験を受験される方は答え合わせもやってみてください!

ハングル検定

こんにちは。みなさんお久しぶりです^^ ナヨンです。
しばらくブログをお休みしておりましたが復活しました。
これからもよろしくお願いします!

今年のハングル検定の秋季試験まであと1ヵ月を切りました。
今回スクールでは試験対策クラスや団体申込など実施していませんでしたが
今後は検定試験を受験される方のためにご協力できるプランを
考えていきたいと思います。
「こういったことをやってほしい!」といったリクエストがあれば
ぜひ受付スタッフまでお伝えと思います!

受講生の中には個人で試験準備をされている方もおられると思いますが
検定試験対策をレッスンの中に取り入れることができますので
ご希望の方はご相談ください。
スクールにある試験対策本を使ったり
持参のテキストでレッスンすることも可能です。
苦手なところを確認したり、勉強のコツを教えてもらったりいろいろご活用ください!
事前に打ち合わせや準備をさせて頂きたいと思いますので
一度スタッフか講師にお声がけください。

それでは試験勉強中のみなさん、頑張ってください!
화이팅~!!

ハングル能力検定試験

안녕하세요~ 나영입니다

昨日ハングル検定を受検されたみなさん
수고하셨습니다~ お疲れさまでした!
手ごたえがどうだったか気になるところでもありますが
まずは試験からの開放感を楽しんでください!

といいつつ、今回は秋に開講の『ハングル検定対策講座』のお知らせです。
春季の試験は終わったばかりですが
そろそろ秋季の試験の準備を始める時期でもあります。
今回も3級と準2級のクラスを大阪校で開講します。

受験の目安としては、
 3級 カナタ初級2の前半修了
 準2級 カナタ中級1を修了
このような感じですが、普段の学習と試験対策はまた別のものですので
あくまで参考としてお考えください。
準備期間の目安としては、例えば現在初級2の後半を学習中の方の場合
対策講座と並行して自宅でもしっかり学習時間が取れる方は11月に受験を
もっとゆっくり余裕を持って学習したい方は今回対策講座を受講し
春に受験されるとちょうどよいのではないでしょうか。

実力試しに受験するものよし。
せっかく韓国語を習っているのだから何か資格を、と言うのもよし。
ぜひ一度、ハングル検定に挑戦してみてください!
試験対策を通してさらに韓国語の理解が深まると思いますよ!

対策講座の詳細

http://www.archi-voice.jp/kor_umeda/lesson/hangul_test.html