좋은 생각

안녕하세요? ナヨンです。

暑いですね。毎日本当に暑いです。
昨日昼間に少し自転車に乗っただけで腕がいい色に焼けました。
油断は禁物ですね。

さて、私事ですが週末ソウルへ行ってきました。
約半年振りのソウルは日本より気温が低く(30℃くらい)
さらに曇り続きで過ごしやすかったです。
ちょうどセール期間だったので思いのほかたくさん買い物をしてしまいました。
いつ行っても、何度行っても楽しいところですね。

今回ささやかですが皆さんにお土産があります!
『좋은 생각』という本なのですがご存知ですか?

『좋은 생각』はA5サイズの読み物系月刊誌です。
ページごとに日付がふられていて
左のページは作家、詩人、記者、教授など著名人の文章
右のページには読者から投稿された話と、1日に2編読めるようになっています。
その他インタビューや詩、漫画などもあります。

韓国語を勉強していた時に읽기(読み)の練習に最適だと
何人かの人に勧められたのがきっかけで読むようになりました。
内容的には中級以上のレベルの方用になると思いますが
長短様々な文章が載っているので読めそうなものから挑戦されるとよいと思います。
私は比較的難しい単語や表現がない読者の投稿ページ(右ページ)からはじめて
慣れてきてから左のページを読むようにしました。
以前にご紹介した「多読」の練習にもぴったりです。
また「韓国語能力試験」の中級、高級を準備される方にもお勧めです!

『좋은 생각』というその名の通り、いい話や泣ける話の連続です。
ドラマで見る韓国人像とはまた違った韓国人の考え方や感じ方を知ることができ
その点でも面白く読むことができます。

ぜひ皆さんの韓国語の学習にお役立て下さい!

祇園祭に伴う休講のお知らせ

こんにちは ナヨンです。
蒸し暑い日が続いていますが
みなさん元気にお過ごしでしょうか?

今回は京都校に通学中の受講生へのお知らせです。
祇園祭に伴い休講になるレッスンがありますのでご注意ください。

*休講になるレッスン*
 7月15日・16日 18時以降のレッスン
 7月17日 午前10時・11時のレッスン

まだ振替レッスンの予約をされていない方は受付までお申し出下さい。

他府県の方からすると、お祭りがあるからといって休講しなくても…と
思われるかもしれませんね。
アーキ・ヴォイス京都校は京都の四条烏丸というところにあるのですが
宵山や山鉾巡行の時は辺り一帯が通行止めになり
また相当な人出のため行き来が本当に大変です。
時間通りにお越しになれない方も発生するため毎年休講にしています。

スクールのすぐ近くには数ある山鉾のなかでも最も有名な「長刀鉾」があるんですよ。
(山鉾巡行の際、先頭を行く鉾ですね)
夕方になるとお囃子の練習をしている音が聞こえてきます。
京都~って感じですね。

韓国語能力試験 受付開始

こんにちは ナヨンです。

6月15日より韓国語能力試験(TOPIX)の申込がスタートしています!
韓国語の試験と言えば、「ハングル能力検定試験(ハン検)」と
この「韓国語能力試験」が知名度が高いですね。

ハン検が日本人を対象にした試験であるのに対し
韓国語能力試験は韓国の政府機関が世界各国で実施している試験です。

試験は初級・中級・高級の3レベルに分かれていますが
級は6段階に分かれていて得点により級が判定されます。
初級(1級・2級)、中級(3級・4級)、高級(5級・6級)

カナタの初級のテキストを学習中の方は初級レベル
中級のテキストの方は中級レベルを受験されるとよいと思います。

試験勉強、と考えると負担になりますが
これまで学習した内容を復習したり、整理するのに役立ちますよ。
また客観的に自分のレベルが把握できるのもいいですね。

願書の受付は7月8日まで。
試験は9月12日です。
個人レッスンを受講されている方は
通常のレッスンに試験対策を取り入れることも可能ですので
講師や受付スタッフにご相談下さい!