みなさまのMBTIは何型ですか?

こんにちは。
アーキ・ヴォイスのスタッフです。

3月に入って1週間たちましたが、
この週末は全国的に寒くなるようです、
最近、暖かいなと感じていたので、
身体にこたえますね・・・。

先月はインフルエンザなども流行って、
お休みの連絡をいただくことも多かったので、
この3月は無事に乗り越えたいですね、
皆さま、体調お気を付けください。

それでは、今週のメールマガジンです。


=======================

みなさまのMBTIは何型ですか?

=======================

ここ数年、よく耳にする”MBTI”
みなさまは診断されたことありますか?^^
特に韓国アイドルの自己紹介で
「私(僕)のMBTIは○○で~」と
取り入れているシーンが増えています。

そもそもMBTIとはなんぞや?ですが、
考え方の傾向を表す指標のことで、
様々な質問に答えて、
自分がどんな性格かを知る診断です。
実際に世界45か国以上で活用し
国際規格に基づいて診断しているとか。

先日、スクールスタッフ3人も
試しに診断してみました!

田沼・・・INTJ(建築家)
福住・・・INFP(仲介者)
藤本・・・INFJ(提唱者)

ご覧の通り、全員見事に
I型(内向的)・・・(笑)

またその場にいた京都校講師
3名にも聞いたところ、みんなI型(内向的)
アーキ・ヴォイスはI型多めです。

ちなみに日本人で最も多いのは
INFP(仲介者)だそうです。
やはり日本は強調性が大事な社会性が強く
I型(内向的)の比率は多いようです。

自分がどんな場面でどんな感情になりやすいのか
どう対処する傾向にあるのか、よく共感できる
結果ばかりで驚きますよ\(◎o◎)/!

無料診断サイト

↑のリンクから無料診断できます。
まだ診断されたことがない方は
是非一度お試しくださいませ^^

以上、「MBTI診断」のご紹介でした!


=======================

スクールからのお知らせ

=======================

本日は3月レッスンスケジュールについてお知らせします。

3月はオンライン/京都校(対面レッスン)ともに、
以下の日程は[5週目]の為、月謝の方は
レッスンはございません。
※一部グループレッスンを除く

チケットマンツーマンの方は通常通り、
レッスンは開講しておりますので、
ご予約のある方は再度、ご確認お願いいたします。

■3月5週目■
3月29日(金)&3月30日(土)

尚、下記のグループレッスン受講生徒様は
振替レッスンを予定しております。

○3月30日(土)中国語12:00グループ
(12/29スクール都合振替分)

○3月30日(土)韓国語13:30グループ
(2/17スクール都合振替分)

○3月30日(土)中国語14:00グループ
(12/29スクール都合振替分)

では、今月もよろしくお願いいたします!


=======================

編集後記

=======================

今週のメルマガは以上です。

先日のお休み、
珍しく、ちょっと自分の時間があったので、
久しぶりに大阪・梅田に行きました。

特に何か目的があったわけでもなく、
以前の大阪校の周辺や地下街を
歩きまわっただけなのですが、
変っているところと、
変わっていないところとあり、
感慨深かったです。

良く行っていたお店(コンビニ)が
なくなっていたり、
大阪中央郵便局の跡地に、
巨大なビルが建っていたり、
「いつまでも終わらないなー」と思っていた、
JR大阪駅の工事が終わっていたり。

と思えば、ブームが去って厳しいと
最近よくニュースになっている、
高級食パンのお店がまだ残っていたり、
コロナでお客さんが全くいなかったお店が、
まだ頑張っていたりして、
「僕も頑張らんとな・・・」と、
勝手に勇気づけられてきました。


それでは、また来週です。

<京都校体験レッスンはこちら>

<オンライン体験レッスンはこちら>

もう少し概要を知りたい方は、こちら!
https://www.archi-voice.info/

今週の韓国語問題<チャーハン&試食>

안녕하세요!수아입니다^^

それでは、さっそく今週の問題です。

 

ついつい試食コーナーがあれば ふら~っと引き寄せられています(笑)

特にコストコの試食コーナーは沼です。

気がついたらカートいっぱいに・・・(;’∀’)💦  

 

【解答】

初級:チャーハン

中高級:試食

 

ちなみに韓国でもコストコは人気で

いつもたくさんの人が訪れているそうですよ

 韓国のコストコ、気になりますね👀      

 

<京都校体験レッスンはこちら>

 

<オンライン体験レッスンはこちら>

韓国の十二支 ~イノシシがブタ~

こんにちは。
アーキ・ヴォイススタッフです。

今週は天気が悪いですね、
曇っているか、雨が降っているかで、
晴れている時間が少ないようです。

京都は、「雨が降っている」というより、
曇だけれども、
細かい雨が少しだけ
落ちている、ということがよくあって、
傘をさそうかどうしようか、
よく迷っています。

2月も気がつけばあと1週間ですね。
月末まで、もうちょっと頑張りましょう。

それでは、今週のメールマガジンです。

=======================

韓国の十二支
~イノシシがブタ~

=======================

韓国語で干支のことを「띠(ティ)」

と言います。

年齢を聞くとき、干支を一緒に

聞く人も多いような気がします。

 

<例文>

A씨는 무슨 띠예요?

Aシヌン ムスン ティエヨ?

Aさんの干支は何ですか?

 

저는 소띠예요. B씨는요?

チョヌン ソッティエヨ。Bシヌンニョ?

私は丑年です。Bさんは?

 

저도요! 우리 동갑이네요.

チョドヨ!ウリ トンガビネヨ。

私もです!私たち同い年ですね。

 

 

さて日本と異なる点といえば・・・

 

  • 「猪」じゃなくて「豚」

 

ベトナムもそうでしたが、

中国起源の豚年にならって

韓国も豚だそうです。

ちなみに韓国では古来から

豚は‟財物と福を呼ぶ存在”として

金運アップの象徴です。

 

豚が出てくる夢をみたら

宝くじが当たる!ジンクスもありますよ。

 

そういえば、年末ジャンボ

買いましたが、あっけなく外れました。

 

以上、「韓国の干支」のご紹介でした!

=======================

スクールからのお知らせ

=======================

この度、2024年5月より、京都校では
<中国語入門グループ>及び<韓国語入門グループ>
を開講することになりました!

日程は・・・

【中国語】
火曜:15時
木曜:19時

【韓国語】
金曜:21時
土曜:10時

を予定しております。

4月27日まで、お申し込みを受け付けております!
(3名以上で開講決定)

【詳細】

▼各50分 計8回レッスン
▼2ヵ月8回 (受講料4,400円)
こちらの入門レッスンは、2ヵ月8回で終了し、
その後初級グループレッスンとして継続します。
★レッスンで使用する入門プリントは、
受講生皆様にプレゼントします!

【料金・コース表】
グループレッスン50分 <受講料4,400円>

■お申し込み方法■
※ご希望の方は、本メルマガへお名前・希望言語・希望クラスを
明記の上、ご返信をお願いいたします。

その他、ご質問やご不明な点などございましたら、
スタッフまでお問い合わせください!
レッスン、頑張っていきましょう♪

=======================

編集後記

=======================

今週のメルマガは以上です。

最近は、自分でお弁当を作っています。
気がつくと、ネットで
お弁当のレシピを検索していたりして、
それで、作りたいモノが増えたりして、
ちょっと作り続けようかなと
思っていたりします。

それでは、また来週です。

 

<京都校体験レッスンはこちら>

<オンライン体験レッスンはこちら>