コインロッカーの使い方

こんにちは^^カンナです!!

久しぶりに友人に会いにソウルに行ってきました!!韓国も暑かったです^^

さて今日はショッピング好きな旅行者の強い味方、韓国のコインロッカーの使い方をご紹介します。
今回の旅行で私も初めてコインロッカーを使ってみたのですが、すごい簡単でした!!
韓国語・日本語・英語表記があるので韓国語がわからない方でも簡単に使えます!!


↑地下鉄2号線明洞駅のコインロッカー

<荷物を預ける方法>
①左の緑のボタンの「荷物保管」を押します。

②使用するロッカーの番号を押します。青色は未使用のロッカー。

③好きな6桁の暗証番号決めて2回入力します。

④支払い方法を決めて支払います。(現金 / T-money / クレジットカード / 携帯電話)
現金の場合は紙幣投入口に紙幣を入れます。
T-money、クレジットカード、携帯電話の場合は写真右下のカードリーダーにカードを当てます。

⑤領収書が取り出し口から出てくるので受け取ります。
⑥選択したロッカーが自動で開くので荷物を置いて扉を閉めます。

<荷物を取り出す方法>

①右のオレンジ色のボタンを押します。

②次に利用したロッカーの番号を押します。
③「ロッカーの使用を終了して荷物を取り出しますか」というメッセージが出るので左のハイのボタンを押します。
⑥荷物を預ける時に入力した6桁の暗証番号を入力して右の入力ボタンを押す。荷物を預けた番号のロッカーが自動で開くので、取り出して終了です。

他人受け取りなどいろいろなサービスがついているのでちょっと使い方が複雑で難しいのかと思っていましたが、日本のコインロッカーとほとんど同じでした。
荷物のためにホテルに戻るのがめんどうな時は、時間の節約にコインロッカーを使われてみてはどうでしょうか。

BUTTER FINGER PANCAKES

今日ご紹介するお店は、清潭洞(チョンダムドン)にある若者たちに人気のお店『BUTTER FINGER PANCAKES(バターフィンガーパンケーキ)』!!

場所はオシャレなショップが多くセレブたちが集まるエリア、清潭洞にあります。
ボリュームと大きさが話題の韓国発のパンケーキのお店で、店内はアメリカンな雰囲気。

20時頃に来店するとすでにすごい人でした!!女性客やカップルが多かったですね。

メニュー表は・・・全部英語!!ENGLISH!!
でもよく見たら小さくハングルでも書かれていますね^^

ただでさえアメリカンサイズでたっぷり入っているのに、お替わりもできます。

芸能人が多いエリア芸能人もたびたび訪れるようで、少女時代やKARA、2AMや2PMさんも来店されたとか!!
私が行った時は芸能人は来てなかったのですが、友人が行った時は普通に食事していたそうですよ!!

BUTTER FINGER PANCAKES
清潭洞店ソウル市 江南区(カンナムグ)清潭洞(チョンダムドン)88−9
서울시 강남구 청담동 88-9

豚料理が美味しい店

こんにちは、カンナです!!

今日は「私のおススメ店inソウル」をご紹介します^^
今回は豚料理のお店です!!

돈수백 홍대점(豚寿百 弘大店 )
場所は2号線弘大入口(ホンデイック)駅8番出口すぐのところにあります。
30年伝統のテジクッパブ(豚のスープご飯)専門店で今ではチェーン展開もされています。
トンスベク(豚寿百)という店名には「豚肉を食べて100歳まで長生きしよう」という意味が込められているそうです!

オススメメニュー
– トンタンバン(豚のスープご飯) 7,000ウォン
– トンスベク(茹で豚定食) 9,000ウォン
– スユク(茹で肉)(小) 23,000ウォン
– マンドゥグク(手作り餃子のスープ) 7,000ウォン

私が留学中に友達とよく行っていたお店でデジクッパで有名なお店なんですが、
私はいつもトンスベクを頼んでいました!!ボリュームもあってとても美味しいんです^^


http://www.donsoobaek.com/
豚寿百(トンスベク)弘大店
住所 : ソウル特別市 麻浦区 東橋洞 164-24
서울특별시 마포구 동교동 164-24