今週の韓国語問<自動車&縦列駐車>

안녕하세요!수아입니다^^

それでは、さっそく今週の問題です。

本日は乗り物に関する問題です👀

韓国の街中でよく見かける縦列駐車

前後もキチキチで、よくぶつからないな~と

勝手に感心しています。(笑)

と同時に、わたしには無理だ…とも思います。

【解答】

初級:自動車

中高級:縦列駐車

<オンライン体験レッスンはこちら>

 

もう少し概要を知りたい方は、こちら!

https://www.archi-voice.info/

【アーキ・ヴォイス】急募!2月のフリートーク

=======================

スクールからのお知らせ

=======================

こんにちは、アーキ・ヴォイス スタッフです。

2月22日のフリートーク(韓国語)(レベル3)ですが
あと2名で開催決定となります!

開講人数まで、あと少しの為、
ご興味ある方は是非、ご連絡くださいませ。
ご応募お待ちしております!

<詳細>

日程:2月22日(土) 12:00~12:50
テーマ『一番好きなもの』
レベル?(22日) :韓国語のみで会話ができる
参加費:500円

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★ご参加希望の方は、希望日程とお名前を
開催日の2日前までに、
ご返信くださいませ♪

以上、「2月フリートーク追加募集」のご紹介でした!


=======================

編集後記

=======================

今週のメルマガは以上です。

先日、京都校で書類の整理をしていたところ、
昔のテキストやイベントのチラシなど、
古いものが色々と出てきて、
ずいぶんと懐かしかったです。

今は京都の四条烏丸に教室がありますが、
最初期は京都御所の近くに教室があって、
そこで太極拳のイベントとか、
やりましたね・・・。

アーキ・ヴォイス、
会社となったのが2003年で、
その前の2002年から、
スクールとしてはスタートしていて、
当時は、さあこれから北京オリンピック、
上海万博という時代でした。

今年は、2度目の大阪万博ですね、
短いながらも歴史を感じていました。


それでは、また来週です。

<オンライン体験レッスンはこちら>

 

もう少し概要を知りたい方は、こちら!

https://www.archi-voice.info/

”旧正月”には何を食べる?伝統料理を国別に比較してみよう!

こんにちは。
アーキ・ヴォイスです。

31日ですね、今日で1月も終わり、
2025年も最初の1カ月が過ぎてしまいました。

ここにきて、寒い日が続いていて、
冬らしいといえば冬らしいなと思うのですが、
体調と、あと暖房をずっとつけているので、
家の電気代が気になるところです・・・。

今週もお疲れ様でした。
それでは、今週のメルマガです。


=======================

”旧正月”には何を食べる?
伝統料理を国別に比較してみよう!


=======================

2025年1月29日(水)は
”旧正月”でした。
呼び方があり、

韓国:元日(ソルラル)

と言います。

本日は、旧正月に食べる
伝統料理をご紹介いたします。

<韓国>
トック(餅スープ)…無病息災を願う
他にも、ジョン・チャプチェ・カルビチム等



というように、日本のおせち同様、
食べるもの一品、一品きちんと
意味があり、大切に食べられているようです。

国が違えど、それぞれの国の文化を
大事にする風習は素敵ですね♪

以上、「旧正月の食べ物」のご紹介でした!


<京都校体験レッスンはこちら>

<オンライン体験レッスンはこちら>

もう少し概要を知りたい方は、こちら!

https://www.archi-voice.info/