人気ドラマ『千日の約束:천일의 약속』&OST≪You Tube有り≫

안녕하세요.크리스탈이에요

오늘은 한국에서 최고의 인기 드라마와 OST에 대해서 소개해 드릴까 합니다.

현재 한국에서 10월 17일부터 시작된 월화드라마 『천일의 약속』은 군대재대후 복귀작인 김래원 씨와 아테네에서 열연을 해 한층 성숙한 연기를 보여 줬던 수애 씨를 중심으로애틋한 사랑을 그린 드라마랍니다.

저도 요즘 이드라마만큼은 꼭 보고 있는데요,보면서 요즘의 한국인의 결혼관,그리고 부모와 자식간의 인생관등이 10년전후와 비교해서 많은 변화가 생겼고 서구화되어 가는 듯한 느낌을 받곤 하네요.

(こんにちは。クリスタルです。

今日は韓国で最高の視聴率を上げている人気ドラマとそのドラマのOSTについて紹介させていただきます。

現在韓国では10月17日から始まった月火連続ドラマ『千日の約束』は除隊してドラマに復帰した金・レウォンさんと、ドラマ『アテナ』で熱演し今や内面の演技ができるほどの演技の実力をみせているスエさんを中心に切ない恋を描いたドラマです。

私も最近はこのドラマだけは見逃さず必ず見ていますが、このドラマを見ながら最近の韓国人の結婚観、そして親子の人生観などが10年前後と比べて多くの変化を感じられ、欧米化しているような感じが見受けられます。)

今までのドラマ、と言えば主に白血病や交通事故などのシーンや御曹司と貧乏もしくは一般女性との恋愛での様々な苦難、嫁いびり、親の反対などを描いているドラマほとんどでしたが、今回はちょっと異なる親子の結婚観、人生観などが味わえるので是非ご覧下さい。

출연진(キャスト):김래원/수애/임채무/김해숙など。写真など詳しくはこちら。

http://tv3.kandoracinemanews.biz/2011sbs/1000000124.html

ドラマ「千日の約束」は、アルツハイマー病にかかり記憶をだんだん失っていく女性との愛を守る、ある男性の純粋な愛を描いたラブストーリー。キム・レウォンの3年ぶりのドラマ出演や、トップ女優のスエ、JYJユチョンの実弟ユファンの共演で話題を呼び、回を重ねるごとに視聴率がアップしている注目作です。

詳しい内容はこちら。千日の約束のあらすじと展開

http://koreandrama24.com/%e5%8d%83%e6%97%a5%e3%81%ae%e7%b4%84%e6%9d%9f/4401.html

千日の約束のあらすじ≪1話≫

http://koreandrama24.com/%e5%8d%83%e6%97%a5%e3%81%ae%e7%b4%84%e6%9d%9f/4498.html
 OSTは、音楽監督として長く活躍しているカン・ドンユンのプロデュース。ペク・チヨンの歌うメイントラック「ここが痛い」は、哀切なボーカルと弦楽器の演奏が交じりあうミディアムバラードで、主人公二人の愛を悲しく描いている。その他シンガーソングライターシン・スンフン自作の正統派バラード「初めて言う言葉のように」、実力派歌手ソン・シギョンによる「一度の恋」など全15曲を収録。

<収録曲>

01.ここが痛いver.1 – ペク・チヨン http://www.youtube.com/watch?v=16sZRlJTOXE
02.初めて言う言葉のように – シン・スンフン http://www.youtube.com/watch?v=Q8WEMhG7D44
03.一度の恋 – ソン・シギョン http://www.youtube.com/watch?v=9HHn_Uc-m3A
04.ひとり – 8Eight http://www.youtube.com/watch?v=-endYcwD8sM
05.愛さないで – パク・チヒ http://www.youtube.com/watch?v=IrgatZviPns
06.ここが痛いver.2 – ペク・チヨン http://www.youtube.com/watch?v=IvM35EmBDBA
07.Pain 
08.Blessing
09.空の庭園
10.孤独な時間
11.Despair
12.Pain
13.疑心
14.Disease
15.Smile again

천일의 약속 OST (SBS TV 드라마)

01. 여기가 아파 ver 1 _백지영
02. 처음 하는 말처럼 _신승훈
03. 한번의 사랑 _성시경
04. 한 사람 _에이트
05. 사랑하지마 _박지희
06. 여기가 아파 ver 2 _백지영
07. Pain (main title)
08. Blessing
09. 하늘정원
10. 고독의 시간
11. Despair
12. Pain
13. 의심
14. Disease
15. Smile again

韓国国内無料バス観光!『2010年~2012年 VISIT KOREA YEAR』

안녕하세요.크리스탈이에요.

올해도 이젠 다 갔네요.다들 올해 세웠던 목표들은 다 성취하셨나요?전 제가 세웠던 목표 중에 달성도는 50프로 인것 같아요. 거의 100프로 채운 것 같은 것도 있는데요.그 외에 몇 가지는 아쉽게도 만족스럽지 못하네요. 그 중에 하나는 여행이었는데 올해는 생각보다 많이 못 갔어요.하지만 아직 연말휴가가 있으니까 마지막으로 동경과 지바 주변으로 여행을 다녀오려고 합니다. 오늘은 여행에 관련하여 작년부터 한국 정부에서 실시하고 있는 외국인을 위한 무료관광을 소개해 드리려 합니다.

(こんにちは。クリスタルです。今年ももう終わりですね。皆さん!今年の計画はどうでしたか。計画した通り達成できたのでしょうか。私はトータルで考える50%ですね。ほぼ100%できたものもあればできなかったものが多くちょっと残念です。そのなかの一つは旅行でしたが、色々と個人的にトラブったこともあり2-3しかできなかったです。でも年末休みがあるので今年は東京と千葉の辺を旅行するつもりです。今日は旅行に因んで享年から韓国の政府が実施している外国人のための無料観光をご紹介致します。)

去年から来年、2012年までは韓国では「VISIT KOREA YEAR」。つまり韓国訪問の年です。ここ数年韓国に訪れる外国人観光客がますます増え、韓国の政府ではできるだけ韓国へ訪問される観光客のために色んなサービスを行なってきました。私も以前利用したことのあるサービスですが、無料送迎バスシステムです。今はそのサービスは終了しましたが、ソウル市と旅行会社が提携して韓国への訪問客をより安全でしかも楽にホテルまで行けるように空港―ホテル間の無料送迎バスを運行していましたね。無料だったし、エアーの時間に合わせてサービスを受けられるのでとても便利でした。

今回はソウルから3つの都市へ無料バスで観光ができるサービスです。私も是非1回乗ってみたいな~と思うほどですが、今回のサービスは外国人のみなので残念ながらも韓国人である私は駄目です。

無料シャトルバスで観光できる3つの都市は、①ソウルから慶州、②ソウルから全州、③ソウルから釜山です。実施期間は今年の31日までだそうです。VISIT KOREA YEARのHPにも日本語で詳しく載せてあるので参考にどうぞ。http://japanese.visitkoreayear.com/japan/benefit/benefit_07_01_01.asp

無料シャトルバス観光の概要は以下の通りです。

実施期間 2011年1月1日~2011年12月31日(12ヶ月間)

対象者 外国人のみ

運行日
月曜日を除く毎日
但し、2011年の秋夕期間中9/9(金)~9/14(水)は運休

運行路線及び運行時間 ※運行時間は変更されることもあります。詳しくは公式HPでご確認ください。
●ソウルー慶州(ミレニアム路線)
ソウル8:00発→慶州13:00着
慶州:16:00発→ソウル21:00着

●ソウルー全州(ダイナスティ路線)
ソウル8:00発→全州11:00着
全州17:00発→ソウル20:00着

●ソウルー釜山(ダイナミック路線)
ソウル8:00発→釜山14:00着
釜山16:00発→ソウル22:00着

バス乗り場
●ソウル:光化門・東和免税店前
●慶州:慶州普門団地 (現代ホテル/ヒルトンホテル/コンコードホテル/コモドホテル)
●全州:韓屋村公営駐車場
●釜山:西面ロッテホテル/海雲台パラダイスホテル(※夏の休暇期間中は西面ロッテホテルのみ停車

年末に韓国旅行を考えている方は是非ご利用してみて下さい。

 

外来語:ジェテクとは?

안녕하세요

일 관계로 11월은 통 블로그 갱신을 못 했는데요.어느덧 달력을 보니 12월로 들어섰더군요.ㅠㅠ

오늘은 한달만에 써 보는데요 뭐에 대해서 소개할까하다가 한국어에서 쓰이는 외래어 소개가 최근들어 전혀 없었구나라는 생각에 오늘은 한국어 속의 외래어를 하나 소개해 드릴까 해요.

(こんにちは。仕事の関係で11月は全くブログの更新ができず、カレンダーをみたらいつの間にか12月に入っていました

今日は1ヶ月ぶりに書いてみますが、昨日から何について紹介しようかなって考えていましたが、韓国語での外来語についての紹介が最近ほとんど無かった事に気がつき1つご紹介致します。)

 今日のテーマは韓国で1997年のIMF以降に定着し、今や誰しもが使うほど馴染みのある「ジェテク」です。

韓国語を学習される皆さんは韓国の番組などを見てこの「ジェテク」と言う単語を耳にしたことがありますか。

実はこれは元々日本で生み出されたハイブリッド語です。

1980年代~90年代の始めまでの日本は、神風バブル時代として企業や個人が本業以外に、余剰資金などを株式・債券・土地などに投資をしていました。本業の低迷を補うために、あるいはより以上の収益を期待して、一斉に巨額の投資が行われていたのです。

これを日本では「財テク」と言いましたし、原義は「財務」の「財」+英語の「Technology」の「Tech」が合さったものです。 

韓国でも同じ意味で使われ始めたのが1997年の通貨危機の以降からだと思います。韓国の金融系の会社とマスコミがこの単語を借りてきて広めたのが始まりです。

その背景には大手財閥系のメーカーや金融機関が、次々と破綻していく経済危機と、労働市場の柔軟化が急速に進み、実質賃金が停滞、減っていく問題がありました。

そのなか韓国人は株式、不動産などへの投資をして賃金の所得を少しでも補足すべきだと考えていました。それがいわば財テクですが、酷い時期は財テクをすれば必ずしも儲かる、あるいはしないといけないものだとの強迫観念にとらわれた人々も少なくはなかったようです。

クリスタルでした。