冬の世界4大祭り

大家好、慧です!

先日は中国で旧暦の元旦でしたね!

私も日本でも、デパートで歓迎しているところを目にしました。

 

さて前回は春節祭を紹介しましたが、中国ではほかにも冬ならではのお祭りがあります。

それは「日本・札幌雪祭り」・「カナダ・ケベック・ウィンター・カーニバル」・「ノルウェー・スキー祭り」とともに世界四大氷雪祭りとして知られている、ハルビンの「氷祭り(哈尔滨冰雪大世界)」です。

この名前は氷や雪を使ったイベントという意味と、世界中の有名な建造物を造るという両方の意味を持っています。広大な敷地内にはスフィンクスもいれば、クレムリンが立ち、日本の城がそびえ、エッフェル塔が光るといった豪華さです。

日中は真っ白な雪像と真っ白な雪の建造物が日の光りを反射してまぶしいほどですが、夜はパステルなライトで照らされ、異次元のメルヘン世界に迷い込んだような感覚を味わえます!

 

開催会場・開催日はハルビン市内の太陽島公園、兆麟公園、氷雪大世界の3か所がメイン会場となっています。全体の広さはかなりのもので、‐30度にもなる中を歩いて回ると体が凍ってきそうですが、そんなときの為に飲食店やプレハブがところどころにあります。

また開催時期は毎年1月5日頃から2月末までとなっています。ただ、氷雪建造物や像は12月から作り始めているので、12月末頃には見学できるようになります。冬休みを使って訪れても、完成間近の作品群を見ることができるわけですね!

 

またこの時期は、中国のお正月である春節の時期とも重なるため、ハルビン市内は中国人観光客がたくさん訪れて混雑しています。ですが、春節祭の時期は大切な「休み」であるため、市内の中小商店の多くが閉まっていますので、お気をつけて。

期間中は氷彫刻大会・雪彫コンテストなどが開催され、日本も参加して、天守閣や富士山などの日本アイテムが建造されています。

 

氷の滑り台も大人気のイベントです。サイズは様々ですが、やはり100mを超える長いものや高低差の大きな迫力あるものが人気を集めていて、並ぶ必要があります。ただ訪れるのは主に中国人。そこへロシア人や日本人が少数加わり、欧米人はごくわずかです。ですので、もし現地の空気を楽しみたい方にとっては、是非お早めに訪れてみてください!!

中国の暖房器具

      中国の暖房器具 へのコメントはまだありません

大家好!慧と申します。よろしくお願いします。

相変わらず、寒い日が続いていますね~
中国の東北部ではこの時期マイナスの世界になってくるので、上海より北の地域では「ヌアンチー(暖気)」という暖房器具が無いと凍死しまいかねません。
「ヌアンチー(暖気)」とは板をつなげた暖房器具で、その板の中にはパイプがグニャグニャと通り、中でお湯が流れています
このお湯は市や区から有料で提供され、お湯が流れる日は事前に知らされます。
お湯は工場のような所で石炭を燃やして作り、街中の地下にある大きな太いパイプを伝って、各家やマンション、ビル全体にお湯を送ります。
このヌアンチーは11月上旬から3月頃までお湯が通っていて、10月頃に数カ月分のお湯を市に前払いします。金額は期間/4~5000元くらいです。かなり高額です…(;_;)

ちなみに洗濯物は良く乾くらしいです。

さて、HSKを受験される方、受付は来週1月24日から2月24日までです。
試験は、3月26日(日)です!
忘れず応募してくださいね。

中国の正月と言えば…

大家、新年好!
遅くなりましたが、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
今年もアーキ・ヴォイスをよろしくお願いします。

さて中国の正月と言えば、1月末から始まる旧正月、春節(チュンジエ)がありますよね!

中国では伝統ある祝日です。春節が近づくと人々は年越し用品を買い、大晦日には家族で夕食を食べます。そして吉祥とおめでたい気分を表す絵やおめでたい言葉を赤い紙に書き、入り口に貼る対聯(ついれん)を掛けたりして新しい年を迎えます。街では赤く飾り付けられ、爆竹が鳴り、龍と獅の踊りや縁日が行われるとか…!

ちなみにスケジュールとしては、

○ 1月10日~1月26日  帰省開始, 大掃除,買い出し

○ 1月27日 (大晦日)  家を飾る。再会を祝う晩餐、爆竹や子どものためのお年玉を用意、CCTVの年末番組を観賞

○ 1月28日 (初一) ~1月30日 (初三)  深夜の花火や爆竹、朝にドアを開ける前と夕食。前の爆竹、知人や親せきを訪問、子どもにお年玉を渡す、家でゆっくりする、公園へ散歩に行く、来客歓迎

○ 1月31日~2月1日 (初四,初五) 法令の休日は終了、仕事始め

○ 2月2日 (初六)  多くの人はこの日が仕事始め

○ 2月3日~11日 (初七~十五)  ターンラッシュ、元宵節

このように春節は国民の祝日で多くの人は一週間の連休になります。

また、日程は太陰暦に基づいているので毎年違ってきます。その為、詳細日程は毎年発表されるそうですよ~

日本の正月と少し似ているようですが、中国最大のイベントとして現在も華やかに催されています。伝統文化が好きな方やお祭り大好きな方には必見です\(◎o◎)/!

環島に挑戦!?

      環島に挑戦!? へのコメントはまだありません

大家好、杏です。

皆さんは「環島」をご存知ですか?
台湾を自転車で1周することが、現地で流行しているそうです。
今年の春にTV番組で見てから
ちょっと気になっています。

fandao-map

コースにもよりますが、台湾1周は900~1200km。
九州より少し小さいそうです。
1日100km走っても12日間と、旅行者にはハードルが高いですが
ネットで調べると日本人でチャレンジした方も
結構いらっしゃいました。

『台湾1周サイクリングガイド』の日本語版もあるんですよ~

自転車は日本から持ち込まない場合
台湾の自転車メーカーGiantの
(世界最大のメーカーらしいです!)
直営店でレンタルすることができるそうです。
本気の自転車なんて持っていない人には
ありがたいサービス。

さすがに台湾1周するのは無理ですが
コースの一部分だけチャレンジするのもいいかなと思います。
景色のよい海沿いの道路を
いつか自転車で走ってみたいです!